第1章 世界各地の人々の生活と環境
第2編 世界のさまざまな地域
中学校2年 地理
-
・世界各地の自然環境の特色を、それぞれの土地で暮らす人々の伝統的な食生活の様子を捉えた写真から読み取る。
・日本と異なる地域に暮らす人々の生活に興味・感心をもち、今後の学習に見通しをもって主体的に取り組む姿勢を育む。
・世界の気候は、気温と降水量の違いから、気候帯やさらに細かい気候区に区分できることを理解する。
・各気候区の特色を、植生、気温、降水量、緯度、標高などと関連付けて考察する。
・言語と人々の生活との関係や、各国の人口や歴史的つながりを踏まえて世界の言語分布や話し手の人口の概要を理解する。
・グローバル化が進む中、急速に普及している言語や、消滅が予想されている言語があるなど、言語の変容を知る。
・世界の宗教がどのように分布しているかをその宗教の人口と合わせて理解する。
・宗教と人々の生活との関係や、宗教の変容を知り、自分たちの生活の中の宗教との関わりを理解する。
第1章 世界各地の人々の生活と環境
第2章 世界の諸地域 第1節 アジア州-人口や経済発展をテーマに-