第1章 地域調査の手法-京都市伏見区を例に- - その2
第3編 日本のさまざまな地域
中学校2年 地理
-
・身近な地域に対する理解を深め、身近な地域の調査を行う際のテーマ設定の視点や調査方法、まとめ方を身に付ける。
・地形図の決まりや仕組み、グラフの使い分けを理解して、調査結果や収集した資料などの情報を分析し、有効に活用する。
・もっている知識や生活体験と調査結果をもとに、地域の課題を考察し、興味・関心に基づいて身近な地域の調査のテーマを設定する。
・調査結果を整理してまとめ、分かりやすく発表する。
・身近な地域の調査活動や調査結果のまとめ、発表に意欲的に取り組むことで、身近な地域の地域的特色や課題について追究していく態度を養う。
第1章 地域調査の手法-京都市伏見区を例に- - その2
第2章 日本の地域的特色と地域区分 1 地形からみた日本の地域的特色と地域区分