第2節 鎌倉幕府の成立
3編 中世の日本と世界
中学校2年 歴史
-
・鎌倉幕府の成立、元寇(モンゴル帝国の襲来)などを基に、諸資料から歴史に関する様々な情報を効果的に調べまとめ、武士が台頭して主従の結びつきや武力を背景とした武家政権が成立し、その支配が広まったこと、元寇がユーラシアの変化の中で起こったことを理解する。
・幕府と御家人の関係や農業や商工業の発達、国内と外国をむかえた戦いのちがいなどに着目して、事象を相互に関連づけるなどして、武士が台頭して主従の結びつきや武力を背景とした武家政権が成立し、その支配が広まったこと、元寇がユーラシアの変化の中で起こったことについて多面的・多角的に考察し、表現する力を養う。
第2節 鎌倉幕府の成立
第3節 室町幕府と下剋上
