第1節 中世から近世へ
第4編 近世の日本と世界
中学校2年 歴史

  • ・ヨーロッパ人来航の背景とその影響、織田・豊臣による統一事業とその当時の対外関係、武将や豪商などの生活文化の展開などを基に、諸資料から歴史に関する様々な情報を効果的に調べまとめ、近世社会の基礎がつくられたことを理解する。
    ・交易の広がりとその影響、統一政権の諸政策の目的などに着目して、事象を相互に関連づけるなどして、近世社会の基礎がつくられたことについて多面的・多角的に考察し、表現する力を養う。
    ・資料から時代の移り変わりを読み取る活動を通して、近世の日本と世界について見通しをもって学習に取り組む態度を養う。
第1節 中世から近世へ
第2節 江戸幕府の成立と東アジア
その他の動画