2.水はどこから/くらしと電気(選択教材)
                    5 健康なくらしとまちづくり
                    小学校3年 社会
                
                - 
                        <水はどこから>
・自分たちが使う水道水の用途や量、送られてくる経路、水源を確保するための取り組みなどを具体的に調べ、自分たちの暮らしと水道水が密接に結びついていることや、水道事業が広い地域の協力と人々の努力によって計画的に行われていることを理解させ、自分自身の水の使い方について考えさせる。
<くらしと電気>
・自分たちの使っている電気がつくられ届くまでの経路や、電力を確保するための取り組みなどを調べ、電気と生活が密接に結びついていることや、電気事業が人々の努力によって計画的に取り組まれていることを理解させ、持続可能な社会に向けた自然エネルギーの活用や節電について考えさせる。 
2.水はどこから/くらしと電気(選択教材)
                            1.吉田新田はどこにあった
                        