第5章 近代(後半) 二度の世界大戦と日本 第4節 第二次世界大戦の惨禍
第2部 歴史の大きな流れと時代の移り変わり
中学校3年 歴史

  • ・日本がドイツ、イタリアと三国同盟を結び、アメリカ、イギリス、そして終戦直前に参戦したソビエト連邦などとの大戦になったこと、日本が多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大な損害を与えたこと、各地への空襲、沖縄戦、広島・長崎への原子爆弾の投下など、日本の国民も大きな戦禍を受けたことなどから、大戦が人類全体に惨禍を及ぼしたことを理解させ、国際協調と国際平和の実現に努めることが大切であることに気づかせる。
    ・戦時体制下で国民の生活がどう変わったかについて、身近な地域の事例を取り上げ、平和な生活を築くことの大切さに気づかせる。
第5章 近代(後半) 二度の世界大戦と日本 第4節 第二次世界大戦の惨禍
第6章 現代 現在に続く日本と世界 第1節 敗戦から立ち直る日本
その他の動画